8月に入って、暑い日が続いていますね。
せっかく東京ディズニーランドやディズニーシーへ行っても、こんなに暑い中、アトラクションの待ち時間が60分とか120分とか・・・
ひえ~なんとかしてぇ~って感じになっちゃいますよね。
ディズニーリゾートのアトラクションは、時期やその日の天気によっても待ち時間が左右されたりする場合もありますから一概には言えませんが、夏休みはどうなんでしょう?
まあ、すいててすぐに乗れるなんてことはありえないということだけは確定していますけどね。
東京ディズニーランド、ディズニーシーともに、8月に入ってからは混雑が予想されていますが、やはり、一番混みそうなのが8月15日(木)のようですね。
この日は、めちゃ混み状態だと思います。
その次に混みそうな日は、8月12日(月)から8月14日(水)のあたり・・・
やっぱり、お盆休みに合わせて家族連れが増えたりしますからね。当然と言えば当然でしょうね。
8月は12日(月)から16日(金)までは、やはり混雑のピークだと思われます。
8月で言えば、意外と混雑するのが、月の最後のあたり。
これも当然だと言えるかもしれませんが、夏休み最後の週ということで、お父さん、お母さんが子供達の思い出づくりに汗を流すということなんですよね。
ということで、8月は時期によって混雑の度合いが違うのが特徴だと思います。
逆に言うと、曜日による混雑はあまり関係ないと思ってもいいかも。
ちなみに、8月3日(土)の夕方の各アトラクションの待ち時間を調べてみました。
土曜日だし、混んでるのかな?
夕方になって、すいてくるのかな?
などと思いながらチェック・・・
2013年8月3日 17:00頃の待ち時間です。参考にして下さい。
★東京ディズニーランドのアトラクションの待ち時間
◆ビッグサンダーマウンテン 90分
◆蒸気船マークトウエイン号 20分
◆スプラッシュマウンテン 120分
◆ホーンテッドマンション 50分
◆プーサンのハニーハント 100分
◆モンスターズ・インク「ライド&ゴースーシーク!」 130分
◆スターツアーズ・サ・アドベンチャーズ・コンティニュー 90分
◆スペースマウンテン 90分
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 70分
★ディズニーシーのアトラクションの待ち時間
◆タワー・オブ・テラー 70分
◆トイ・ストーリー・マニア! 150分
◆タートル・トーク 40分
◆ストームライダー 15分
◆インディ・ジョーンズ(R)・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 50分
◆レイジングスピリッツ 35分
◆センター・オブ・ジ・アース 60分
◆海底2万マイル 10分
はい!こんな感じでした。
※このデータは、実際の待ち時間とは異なる場合があります。ご了承ください。
夏休みにしては、意外と待ち時間短いかな?という気がしますがどうでしょうか?
モンスターズ・インクやトイ・ストーリーといった、映画系が強いですね。
2013年の夏は、午後5時からお得な値段で入園できる夏5パスポートがありますからね!
ディズニーリゾートのお近くの方は、夏5パスポートで午後5時から入園して、夜のディズニーリゾートを楽しんじゃうというプランもありですよー