ディズニーランドとディズニーシーのアトラクション待ち時間で見る混雑状況をお知らせします。3連休最終日の11月4日、13:00の段階では、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”が180分。トイ・ストーリー・マニア!が170分の待ち時間です。
11月の3連休も、今日(11月4日)が最終日ですね。
この3連休は、ディズニーハロウィンが終わり、次のイベントであるディズニークリスマスまでの、ちょうど間にあたる時期で、イベントの狭間になります。
イベントとイベントの間の何もない時期は、通常なら比較的すいている事が多いのですが、この秋の3連休は別格ですね。
秋の旅行シーズンでもありますし、修学旅行生もたくさん訪れる時期です。
秋は気候も良く、人が動く時期なので、どこの行楽地も混雑していますからね。
しかし、残念ながら今日はお天気がスッキリしないようですね。
11月4日のディズニーリゾート、天気予報では弱い雨が降ったりやんだりの予報です。
カッパを着ていると、アトラクションに近くなってきたら脱がなきゃいけないし、並びながら急いでたたんでリュックにしまって・・・と結構な手間がかかっちゃいますからね。
午後は一旦、雨も止んでくもりの予報ですが、夜にはまた降ってきそうです。
今日は、雨具は必須になりそう・・・
そんなお天気ですが、ディズニーランド・ディズニーシーともに混雑していますよ。
ディズニーランドのアトラクションの最長待ち時間は180分。
待ち時間が90分以上のアトラクションは、
◆ホーンテッドマンション 100分
◆スペース・マウンテン 110分
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 110分
◆スプラッシュ・マウンテン 110分
◆プーさんのハニーハント 130分
◆モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” 180分
この6個です。
ディズニーシーの最長待ち時間は170分。
待ち時間が90分以上のアトラクションは、
◆センター・オブ・ジ・アース 90分
◆タワー・オブ・テラー 100分
◆インディ・ジョーンズ(R)・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 100分
◆ジャスミンのフライングカーペット 115分
◆レイジングスピリッツ 140分
◆トイ・ストーリー・マニア! 170分
同じく6個ですね。
3連休最終日の混雑予想は、かなり混雑(めちゃ混み)でしたから、この待ち時間は納得というところですね。
しかし、これからの時間が、さらに待ち時間が長くなると思います。
アトラクションの順番を効率よく計画しておかなくちゃいけませんね。
ちなみに、昨日(11月3日)は、18:30の段階で、待ち時間が210分という状況でしたよ。
モンスターズ・インクとセンター・オブ・ジ・アースが210分待ちでした。
3時間半待ちですよ・・・
やっとアトラクションの前まで行った時には、閉園時間になっちゃってますよ、これじゃあ。
ちょっと勘弁・・・って感じです。
それでは、11月4日、13:00現在の全てのアトラクションのリアルタイム待ち時間を、すいている順に掲載しておきます。
参考にして下さいね。
★東京ディスニーランドのアトラクション待ち時間
◆スイスファミリー・ツリーハウス 0分
◆チップとデールのツリーハウス 0分
◆ドナルドのボート 0分
◆トムソーヤ島いかだ 5分
◆ビーバーブラザーズのカヌー探険 5分
◆オムニバス 10分
◆魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!” 10分
◆ウエスタンランド・シューティングギャラリー 20分
◆カントリーベア・シアター 20分
◆蒸気船マークトウェイン号 20分
◆キャプテンEO 20分
◆キャッスルカルーセル 20分
◆イッツ・ア・スモールワールド 20分
◆アリスのティーパーティー 20分
◆ミニーの家 20分
◆ガジェットのゴーコースター 20分
◆ミッキーのフィルハーマジック 25分
◆グランドサーキット・レースウェイ 25分
◆カリブの海賊 25分
◆ピノキオの冒険旅行 30分
◆ウエスタンリバー鉄道 30分
◆白雪姫と七人のこびと 40分
◆シンデレラのフェアリーテイル・ホール 40分
◆スタージェット 40分
◆ジャングルクルーズ 40分
◆グーフィーのペイント&プレイハウス 40分
◆空飛ぶダンボ 50分
◆ロジャーラビットのカートゥーンスピン 50分
◆ピーターパン空の旅 60分
◆スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー 70分
◆ビッグサンダー・マウンテン 80分
◆ホーンテッドマンション 100分
◆スペース・マウンテン 110分
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 110分
◆スプラッシュ・マウンテン 110分
◆プーさんのハニーハント 130分
◆モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” 180分
★東京ディスニーシーのアトラクション待ち時間
◆スカットルのスクーター 0分
◆ビッグシティ・ヴィークル 5分
◆ヴェネツィアン・ゴンドラ 5分
◆シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 10分
◆キャラバンカルーセル 10分
◆ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 15分
◆フォートレス・エクスプロレーション“ザ・レオナルドチャレンジ” 15分
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 20分
◆ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 20分
◆ジャンピン・ジェリーフィッシュ 25分
◆アクアトピア 30分
◆フランダーのフライングフィッシュコースター 35分
◆マーメイドラグーンシアター 35分
◆ブローフィッシュ・バルーンレース 40分
◆ワールプール 40分
◆タートル・トーク 55分
◆海底2万マイル 60分
◆ストームライダー 60分
◆マジックランプシアター 80分
◆センター・オブ・ジ・アース 90分
◆タワー・オブ・テラー 100分
◆インディ・ジョーンズ(R)・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 100分
◆ジャスミンのフライングカーペット 115分
◆レイジングスピリッツ 140分
◆トイ・ストーリー・マニア! 170分
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 一時運営中止
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 一時運営中止
夜には、また雨が降ってきそうな天気予報になっています。
そうなると、閉園間際にお土産物を買おうとする人でアーケード内が混雑することが予想されます。
できるだけ早い時間に、グッズやお土産を買っておいた方が効率が良いかもしれませんよ・・・