現在、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターは運営休止です。運営中止アトラクションの休止期間はいつまでなのか、ディズニークリスマスイベント期間中の混雑状況などの情報を掲載します。
今日(11月30日)は、11月最終日です。
明日から12月ですよ!
1年経つのは早いですね・・・
もうすぐ、「今年も残すところ、あと○日ですね」なんて言い始めるんですよ・・・
でも、12月は楽しいイベントやロマンティックなイベントがいっぱいですね。
恋人同士の人も、家族を持っている人も、思い出いっぱいの楽しい12月になるといいですね。
個人的な意見としては、大人にはサンタさんが来ないのはちょっと寂しいですが・・・
でも・・・
ディズニーランドに行けば、サンタさんに会えますよ!
一番目立つサンタさんは、パレードのフロートの上に乗っています。
たぶん、最後尾のフロートの上に乗っていますよ!
・・・でも、プレゼントはくれないみたいです。 (^_^;)
さて今日は、休止中のアトラクションの情報をお知らせしますね。
ディズニーランドの人気アトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は現在、運営休止となっています。
アトラクションが「運営中止」になっているとガッカリ・・・ですよね。
とくに、今回はコレのために来たんだ!というメインのアトラクションが中止だったら・・・
そのショックは計り知れません。
アトラクションが運営中止になるのは、車いすなどの人が来場していて、アトラクションを利用するのに、介助が必要な場合や、何らかのトラブルなどの一時的な運営休止と、システムメンテナンスなどの場合。
また、大掛かりな点検や、アトラクションのメンテナンスなど何日間かにわたる運営休止があるようです。
運営休止の理由は非公開なのですが、「終日運営休止」というような場合は、何らかのメンテナンスや修理といった事だと思われます。
アトラクションたちも、毎日休まずに動き続けているわけですから、メンテナンスや修理が必要になるのは当然のことですよね。
ディズニーリゾートのアトラクションたちが、トイストーリーの世界のように意思を持っていたとしたら・・・
「おい、このパーツ、また壊れちゃったよ!」
「なんだよ、お前いつも土日になると故障するじゃないかよ!」
「お前が故障中になると、その分俺たちが忙しくなるんだぞ!」
「メンテナンスはしっかりやっておけよ!」
なんて、会話をしながら動いているのかもしれませんね・・・ (^o^)
アトラクションの運営休止情報を掲載しておきます。
来援する際の参考にして下さい。
現在、運営休止になっているアトラクション
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(ランド)
11月25日から12月6日まで
◆シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ(シー)
11月18日から12月13日まで
もうすぐ運営休止になるアトラクション
◆白雪姫と七人のこびと(ランド)
12月9日から12月20日まで
◆カントリーベア・シアター(ランド)
12月28日のみ
◆ホーンテッドマンション(ランド)
2014年1月6日から1月19日まで
◆ジャングルクルーズ(ランド)
2014年1月6日から・・・
◆イッツ・ア・スモールワールド(ランド)
2014年1月14日から1月22日まで
◆ビッグサンダー・マウンテン(ランド)
2014年1月29日から2月13日まで
◆インディ・ジョーンズ(R)・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮(シー)
2014年1月6日から2月13日まで
◆ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ(シー)
2014年1月6日から2月21日まで
◆アクアトピア(シー)
2014年1月29日から4月25日まで
※これは、事前に確定している休止情報です。一時的な運営休止情報とは異なりますのでご了承ください。
11月30日、18:30現在、休止のアトラクションを掲載しておきます。
★東京ディスニーランド
◆オムニバス 現在ご案内しておりません。
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 終日運営休止
◆トムソーヤ島いかだ 現在ご案内しておりません。
◆ビーバーブラザーズのカヌー探険 現在ご案内しておりません。
★東京ディスニーシー
◆ビッグシティ・ヴィークル 一時運営中止
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 一時運営中止
◆ヴェネツィアン・ゴンドラ 一時運営中止
◆フォートレス・エクスプロレーション“ザ・レオナルドチャレンジ” 現在ご案内しておりません。
◆シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 終日運営休止
こうして見ると、意外と営業していないアトラクションって多いんですよね。
ディズニーリゾートへ行く時には、お気に入りのアトラクションがちゃんと運営しているかを確認してから計画を立てましょうね。