ディズニーリゾートのアトラクション待ち時間を速報でお知らせします。現在、開園1時間後の9:30です。休日明け月曜日のリアルタイム待ち時間の状況はどうなっているのでしょうか。
今日は12月2日、月曜日です。
ディズニーリゾートの月曜日は、前日(日曜日)からの宿泊の人たちがいたりする影響で、平日の中では比較的混んでいる場合が多いという印象の曜日です。
当サイト「Disney fan pocket (ディズニーファンポケット)」では、アトラクションのリアルタイム混雑状況をお伝えしているのですが、お昼の12:00から13:00くらいの状況か、夕方から夜にかけての18:00から19:00くらいの混雑状況をお知らせすることが多いんですね。
今日は、平日の朝の状況も知りたい人がいるかな・・・?
これは、情報としては有益だなーと思ったので、休日明け、月曜日の開園1時間後にはどれくらい混雑しているのかをお知らせしようかと思います。
月曜日というと、宿泊プランの人たちが多い曜日かな?と思います。
その分だけ、開園直後のファストパスと、人気アトラクションへの集中が激しい状態が予想されますね。
まずは、開園1時間後のディズニーランドとディズニーシーの待ち時間の状態を見てみましょう。
ちなみに、今日の開園時間はディズニーランド、ディズニーシーともに8:30開園でした。
休日明け、月曜日の開園1時間後のアトラクションの待ち時間速報
90分以上の待ち時間は・・・
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”(ランド)の160分
トイ・ストーリー・マニア!(シー)の200分
この2個だけです。
開園後、「どうしても入場したい」というアトラクションに人気が集中している事がよく分かりますね。
人気のアトラクションは、ファストパスの発券もすぐに終了してしまいますよ!
「平日の開園直後なら、ゆっくり歩いてアトラクションを選んでいても大丈夫だよねー」
なんて言っていたら、あっという間に2時間待ち・3時間待ちの列ができてしまいますからね!
開園直後は効率良くファストパスを取って、人気のアトラクションに並ばないといけない重要なポイントなんです!
間違っても、最初にトイレとか行ってちゃいけませんよ!
トイレは入園前に済ませておきましょう。
今日の状況を見ていると、長い待ちができているのは、モンスターズ・インクとトイストーリーだけのようですね。
ディズニーランドは、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」が現在運営休止中ですから、この影響も出ているかもしれません。
※その分の人が、他の人気アトラクションへ流れますからね。
アトラクションは、点検やメンテナンスなどのため(だと思われます)に、運営休止になることがあります。
事前に、運営休止のアトラクションの情報を把握しておくことも重要ですよ!
現時点での、運営休止のアトラクション情報はこちらにまとめておきました。
チェックしておいてくださいね!
★運営休止のアトラクション情報
それでは、その他のアトラクションの待ち時間も見てみましょう。
開園1時間後は、こんな感じになっています。
★東京ディスニーランドのアトラクション待ち時間
◆ウエスタンランド・シューティングギャラリー 0分
◆オムニバス 0分
◆スイスファミリー・ツリーハウス 0分
◆チップとデールのツリーハウス 0分
◆ドナルドのボート 0分
◆シンデレラのフェアリーテイル・ホール 5分
◆カリブの海賊 5分
◆ミニーの家 5分
◆キャッスルカルーセル 10分
◆ウエスタンリバー鉄道 10分
◆魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!” 10分
◆ミッキーのフィルハーマジック 15分
◆ピノキオの冒険旅行 15分
◆アリスのティーパーティー 15分
◆ガジェットのゴーコースター 15分
◆白雪姫と七人のこびと 20分
◆キャプテンEO 20分
◆グランドサーキット・レースウェイ 20分
◆イッツ・ア・スモールワールド 20分
◆スタージェット 25分
◆ロジャーラビットのカートゥーンスピン 25分
◆ジャングルクルーズ 35分
◆グーフィーのペイント&プレイハウス 40分
◆空飛ぶダンボ 45分
◆ピーターパン空の旅 50分
◆スペース・マウンテン 50分
◆スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー 60分
◆ビッグサンダー・マウンテン 60分
◆ホーンテッドマンション 70分
◆スプラッシュ・マウンテン 70分
◆プーさんのハニーハント 80分
◆モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” 160分
◆カントリーベア・シアター 現在ご案内しておりません。
◆蒸気船マークトウェイン号 現在ご案内しておりません。
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 終日運営休止
◆トムソーヤ島いかだ 現在ご案内しておりません。
◆ビーバーブラザーズのカヌー探険 現在ご案内しておりません。
★東京ディスニーシーのアトラクション待ち時間
◆フランダーのフライングフィッシュコースター 0分
◆スカットルのスクーター 0分
◆ジャンピン・ジェリーフィッシュ 0分
◆ブローフィッシュ・バルーンレース 0分
◆ワールプール 0分
◆海底2万マイル 5分
◆ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 5分
◆ジャスミンのフライングカーペット 5分
◆ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 10分
◆ストームライダー 10分
◆アクアトピア 10分
◆マーメイドラグーンシアター 10分
◆キャラバンカルーセル 10分
◆レイジングスピリッツ 15分
◆マジックランプシアター 15分
◆センター・オブ・ジ・アース 40分
◆インディ・ジョーンズ(R)・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 40分
◆タワー・オブ・テラー 60分
◆タートル・トーク 60分
◆トイ・ストーリー・マニア! 200分
◆ビッグシティ・ヴィークル 現在ご案内しておりません。
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 一時運営中止
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 現在ご案内しておりません。
◆ヴェネツィアン・ゴンドラ 現在ご案内しておりません。
◆フォートレス・エクスプロレーション“ザ・レオナルドチャレンジ” 現在ご案内しておりません。
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 一時運営中止
◆シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 終日運営休止
人気のアトラクションに集中していることがよく分かりますよね。
トイストーリーは、開園1時間後の時点で取れるファストパスの時間は「19:45から20:45」のものでした。
朝、9:30にファストパスを取っても、トイストーリーに入場できるのは、夜の19:45から20:45になってしまうということです。
でも、ファストパスを取れるだけラッキーですけどね!
今回は、休日明け月曜日、開園1時間後の状況をお知らせしました。
ではみなさん、良い1日を・・・