GW(ゴールデンウィーク)のディズニーランドやディズニーシーの混雑予想はどうなる?5月の3連休は超混雑でしょうが、GW前半の4月の混み具合はどれくらいになるのでしょう。予想してみました。
4月も半ばを過ぎて、GW(ゴールデンウィーク)の旅行やお出かけのプランも決まっている人も多いかと思います。
GW(ゴールデンウィーク)の混雑予想と言っても、この時期は「超超混雑するでしょう」ということなので、特に予想ということもないかとは思いますが・・・
まあ、GW(ゴールデンウィーク)といえば、1年のうちで最も忙しい時期ですからね。
夏休みのお盆期間中や年末年始と同じくらいの混み具合になるでしょう。
「入場制限」がかかるくらいの混雑度合いだと思います。
5月3日(土)から5日(月・祝)までは、混雑もピークでしょうね。
ディズニーシーの「トイストーリーマニア」などは、240分から300分くらいの待ち時間になると予想されます・・・ (T_T)
では、ゴールデンウィーク前半の4月最終週の混み具合はどうなるでしょう?
4月の最終週の方が、5月の連休よりはすいていると予想されます。
通常の土日くらいか、それよりも少し混雑しているくらいの混み具合かと思います。
2014年のゴールデンウィークは、曜日の並びがあまり良くないので、まとまった連休にならないんですよね・・・ (T_T)
しかし、そのお蔭で4月はそこまでめちゃ混み状態にはならないかもしれません。
※仕事があって休みが取れないという人が多くなるから・・・
お休みの都合がつくのなら、4月25日(金)が狙いかと思います。
連休に入る前なので、多少は混雑も緩やかなのではないかという点に期待したいですね。
平日にお休みが取れないという人は、4月29日(火・祝)が、休日の中では空いているのではないかと思います。
ディズニーホテルの予約状況から判断しても、4月の方が多少空きもある状態ですので、狙い目だと思います。
★GW(ゴールデンウィーク)のディズニーホテル空室状況
また、4月14日から「ハッピー15エントリー」がディズニーシーも対象になりました。
「ハッピー15エントリー」とは、ディズニーホテルに宿泊した人は、開園時間の15分前にパーク内に入園できるというサービスなんですね。
このサービスを利用すると、
◆ファストパスを取る
◆人気のアトラクションが比較的すいている時に並ぶことができる
このふたつのメリットがあるんです。
★「ハッピー15エントリー」はゴールデンウィークには効果抜群だろうと思います。
まあ、この時期にディズニーリゾートへ行くのですから、長蛇の列に並ぶ覚悟で行くのが正解だと思いますけどね・・・ (+_+)