ディズニーランドとディズニーシー、3月1日のアトラクションの混雑状況はどうだったのでしょうか?春休みなのにスプラッシュマウンテンが運営休止なんです。人気のアトラクションが動いていないのはちょっと悲しいですよね・・・
さあ、今日から3月です。
たくさんの学校で卒業式が行われたのではないでしょうか?
卒業して、4月からはそれぞれの進路へ・・・
その前の3月は束の間の休息というか、受験生だった人たちや就職活動で忙しく飛び回っていた人たちにとっては、仲間と過ごす最後の時間なのかもしれませんね。
ディズニーリゾートも、2月の末くらいからは、春休みモードという感じで平日も混雑が激しくなってきていますよ。
3月の混雑は、「ひと月を通してめちゃ混み」と予想しています。
そりゃあそうですよね。
3月は、1年の中でも最も混雑する時期ですから。
しかし、その中でも、3月の第2週(3月8日)以降くらいからは、特に混雑が激しくなりそうです。
学校が休みになる地域も増えてきますし、春の旅行シーズンということもありますしね。
それに、暖かくなってくる時期ですので、泊りの旅行を計画している人にプラスして、日帰りでディズニーリゾートを訪れる人も増えてくるでしょうから・・・
そしてもうひとつ・・・
忘れてならないのが「4月1日から消費税率が引き上げられて、ディズニーチケットの料金が値上がりする」ということですよね。
これは非常に大きなポイントだと思いますよ。
家族旅行を考えている人や、友だち同士など、人数が多い旅行などは、全体の旅費の金額が大きく変わってきますからね。
みんな3月中に旅行などを計画していると思います。
そうなると、3月のディズニーリゾートは、例年以上に混雑することが予想されます。
いわゆる「駆け込み需要」というやつですよね。
この3月にディズニーへ行こうと考えている学生さんたちは、是非「春キャン(春のキャンパスデーパスポート)」を使ってくださいね!
このチケット(パスポート)は、学生限定の割引チケットなんですね。
学生であれば、「中学生」から「大学院生」まで割引対象となる、とっても嬉しいパスポートなんです。
でも・・・・
春キャン(春のキャンパスデーパスポート)には、有効期限があります。
このパスポートを使用できるのは「3月14日(金)まで」なんです!
もうちょっと長ければ嬉しいのにぃ・・・ (T_T)
春キャンは、学生であれば年齢制限などは関係なく使用できます。
購入の際に「学生証」が必要になりますので、注意して下さいね。
そして、「3月」で、押さえておきたいポイントがもうひとつ。
ディズニーランドの人気アトラクション「スプラッシュマウンテン」が現在、運営休止中です!
これは大きいですよね。
「スプラッシュマウンテン」といえば、ディズニーランドへ行った人はみんな乗るでしょ!(いえ・・・必ず乗るとは限りませんが・・・)
というくらいの定番アトラクションですから、運営休止になっているとガッカリですもんね・・・ (T_T)
はい・・・
今まさに運営休止中・・・ガッカリ・・・なんですよ。
<スプラッシュマウンテンの運営休止期間>
2月21日(金)から3月13日(木)まで
ですから・・・
運転再開は、3月14日(金)から。
ということになりますね。
春キャン(春のキャンパスデーパスポート)で行こうと思うと、3月14日しかないじゃん!
学生さんにとっては、ちょっと残念なスケジュールですね・・・
それでは、今日(3月1日)19:30現在のアトラクションのリアルタイム待ち時間を見ておきましょう。
春休みの混雑予想の参考になれば・・・と思います。
★東京ディスニーランドのアトラクション待ち時間
◆ペニーアーケード 運営中
◆ディズニーギャラリー 運営中
◆トゥーンパーク 運営中
◆スイスファミリー・ツリーハウス 0分
◆チップとデールのツリーハウス 0分
◆ドナルドのボート 0分
◆空飛ぶダンボ 5分
◆キャッスルカルーセル 5分
◆グランドサーキット・レースウェイ 5分
◆アリスのティーパーティー 5分
◆ウエスタンリバー鉄道 5分
◆ミニーの家 5分
◆カリブの海賊 10分
◆魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!” 10分
◆ガジェットのゴーコースター 10分
◆ウエスタンランド・シューティングギャラリー 15分
◆カントリーベア・シアター 15分
◆ミッキーのフィルハーマジック 15分
◆ピノキオの冒険旅行 15分
◆グーフィーのペイント&プレイハウス 15分
◆蒸気船マークトウェイン号 20分
◆キャプテンEO 20分
◆ホーンテッドマンション 20分
◆イッツ・ア・スモールワールド 20分
◆スタージェット 25分
◆白雪姫と七人のこびと 30分
◆ロジャーラビットのカートゥーンスピン 30分
◆シンデレラのフェアリーテイル・ホール 40分
◆ピーターパン空の旅 50分
◆ビッグサンダー・マウンテン 50分
◆スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー 60分
◆プーさんのハニーハント 90分
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 110分
◆モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” 120分
◆スペース・マウンテン 120分
◆オムニバス 現在ご案内しておりません。
◆トムソーヤ島いかだ 現在ご案内しておりません。
◆ジャングルクルーズ 終日運営休止
◆スプラッシュ・マウンテン 終日運営休止
◆ビーバーブラザーズのカヌー探険 現在ご案内しておりません。
★東京ディスニーシーのアトラクション待ち時間
◆アリエルのプレイグラウンド 運営中
◆スカットルのスクーター 0分
◆フランダーのフライングフィッシュコースター 5分
◆シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 5分
◆ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 10分
◆マーメイドラグーンシアター 10分
◆ジャスミンのフライングカーペット 10分
◆キャラバンカルーセル 10分
◆ストームライダー 15分
◆ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 15分
◆ジャンピン・ジェリーフィッシュ 15分
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 20分
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 20分
◆海底2万マイル 25分
◆ブローフィッシュ・バルーンレース 25分
◆ワールプール 25分
◆レイジングスピリッツ 30分
◆マジックランプシアター 35分
◆タートル・トーク 40分
◆タワー・オブ・テラー 60分
◆インディ・ジョーンズ(R)・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 60分
◆センター・オブ・ジ・アース 70分
◆トイ・ストーリー・マニア! 120分
◆ビッグシティ・ヴィークル 一時運営中止
◆ディズニーシー・トランジットスチーマーライン 一時運営中止
◆ヴェネツィアン・ゴンドラ 一時運営中止
◆フォートレス・エクスプロレーション“ザ・レオナルドチャレンジ” 現在ご案内しておりません。
◆アクアトピア 終日運営休止
今日は、珍しく(?)ディズニーシーの方がすいている印象です。
ちなみに、ディズニーシーの超人気アトラクション「トイストーリーマニア」は、開園直後(8:00開園)からすごい混雑で、9:00の段階で、220分の待ち時間になっていました。
ファストパスも、9:30には発券終了でしたし・・・
相変わらずの人気ですね。
「トイストーリーマニア」の狙い目の時間帯は、「お昼くらい」が良いような気がします。
もちろん、その日によって混雑する時間帯は変化するので、絶対という訳ではありませんが、午前中に200分を超えるくらいの待ち時間ができて、それが一段落してくるのがお昼くらいなんですよ。
午後に入って、13:00・・・14:00以降くらいからは、また混雑が激しくなる時が多いんじゃないかと思います。
一応参考までに・・・
しかし、3月は人が多すぎて、待ち時間が一段落するなんてことはないと思っていた方が良いかもしれませんけどね・・・
いつ並んでも混んでるぞ!
だったら、自分が入場したい時に並ぼう!
くらいの方が気分的に楽かもしれませんね・・・ (^_^;)