ディズニーのクマのキャラクターと言えば誰を思い浮かべますか?あなたは「プーさん」派?それとも「ダッフィー」派?どちらのキャラクターも主役格なんだけど、独立したイベント「スプリングヴォヤッジ」の主役を張っているのはダッフィーだしね・・・プーさんとダッフィーの壁紙画像も掲載しています。
ディズニーリゾートで人気のキャラクターと言えば・・・
もちろん、ミッキーがダントツでしょう!
では、「クマ」のキャラクターで人気なのは?
「くまのプーさん」か「ダッフィー」が思い浮かぶ人は多いんじゃないかと思います。
どちらも個性的なキャラクターで、ディズニーリゾートの看板キャラクターではありますよね。
ディズニーの壁紙のダウンロードランキングなどで見ても、プーさんもダッフィーもコンスタントに上位に入っているところからも、人気の高さが伺えます。
こうして、壁紙の画像で見ると、アニメのキャラクターであるプーさんの方がインパクトがあるように見えますね。
おっとりした性格というキャラクター設定も明確ですし、画像からもそんなほのぼのとしたイメージが伝わってきます。
一方、ダッフィーは、東京ディズニーシーのメインとも言えるキャラクターとなっていますよね。
ディズニーシーで現在開催中のイベント「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ」では、ミッキーと一緒に世界中の各地を旅するという設定で、見事にメインキャラクターとして活躍しています。
スプリングヴォヤッジについては、こちらにまとめてあります。
★ディズニーシー「スプリングヴォヤッジ」ショーの開催時間と場所を掲載します
もともと、ダッフィーのキャラクター設定は・・・
ミッキーが長い航海に出る時に、一人でも寂しくないようにとの想いを込めて、ミニーが作ったテディベアのぬいぐるみ。
だったんですね。
そして、このぬいぐるみをミッキーにプレゼントする時に、ダッフルバッグに入れて渡したので、ミッキーが「ダッフィー」という名前をつけたんです。
そして、ダッフィーのお友だちとしてミニーが作ったのが「シェリーメイ」という女の子のテディベアのぬいぐるみなんですね。
この「ダッフィー」と「シェリーメイ」のキャラクターは、ディズニーシーのオリジナルのキャラクターとして人気ですよね。
グッズもディズニーシーでしか買えなかったりと、プレミア感も手伝って、不動の地位を確立しています。
それから・・・
ダッフィーオリジナルのイベントとしては、「ダッフィーのふわふわジャーニー」として、本物のダッフィーのぬいぐるみと同じ素材でコーティングされた「ダッフィーバスが、日本全国を走るという企画も実施されました。
この企画も、非常に人気でしたね。
ダッフィーバスのナンバーって「2020」って知ってましたか?
そう!ふ・わ・ふ・わということですね。
う~ん・・・
ディズニーのくまのキャラクターと言えば、なに?
私は、プーさんが好きなんですけど。
あのおっとりしたキャラクターは、見ていてほのぼのとさせてくれるし、好きなんですよねぇ・・・ (*^_^*)