ディズニーの「夏5ウィークデーパスポート2014」が発売されます。平日限定の夕方5時から使うことができるお得なチケットです。「夏5ウィークデーパスポート2014」が使える期間と値段、買うことができる場所などの情報をまとめてお知らせします。
5月の終わりに近づいて来て、だんだんと日が長くなってきましたね。
天気予報でも「夏日」とか「水分補給を」などという言葉がよく聞かれるようになっています。
日が長くなってくると、ディズニーリゾートも5時以降のパークも楽しみになってきますよね。
夏場は、夕方の5時を過ぎてもまだ明るいですからね。
夕方以降から入園して、ディスニーランドやディズニーシーを楽しむというプランでも十分満足できちゃうのではないでしょうか。
ディズニーリゾート近郊の人にとっては、学校やお仕事の帰りに、「今日はディズニーランドへ寄って行こうか」なんて、羨ましい楽しみ方もできちゃうんですよねぇ・・・
夏の間のみしか発売されない限定パスポートで、平日の5時以降に入園できるという金額も安くてお得なパスポートがあるんですよ。
その名も「夏5ウィークデーパスポート」。
名前のとおり、
夏の間限定の・・・
平日限定の・・・
夕方5時以降から入園できる・・・
パスポートなんですね。
平日の5時なんて、ディズニーへ行けないよ!
という人も、ディズニーリゾートから遠い地域に住んでいるという人も、この「夏5ウィークデーパスポート」が関係ないというわけではないんですよ。
平日の5時以降にディズニーリゾートへ遊びに行ける人なんて、ディズニー近郊に住んでいる、ごく一部の人たちだけに限定されてしまいますが、このパスポートの使い方は、それだけではないんです。
金曜日に「夏5ウィークデーパスポート」を上手く使うことができれば、非常に安くディズニーリゾートを楽しむことができちゃうかもしれません。
宿泊プランでディズニーリゾートを利用する場合に、金曜日の午前中とお昼くらいまでを東京見物などの時間に充てて、ホテルにチェックインした後の夕方(17:00)以降からディズニーランド、またはディズニーシーに入園して、閉園時間まで思いっきり楽しんじゃう・・・
という使い方をすることもできるんですよね。
「夏5ウィークデーパスポート2014」の詳細
使用可能期間
2014年7月8日(火曜日)から8月29日(金曜日)まで。
パスポート料金
3900円
※大人・中人・小人すべて均一料金です。
対象となるパーク
ディズニーランドかディズニーシー、どちらかのパークのみ。
※ランドとシーを行き来することはできません。
「夏5ウィークデーパスポート」を購入できる場所
◆東京ディズニーリゾートで買う
●前売り券の場合
東京ディズニーランド ゲストリレーション・ウインドウ(園外)
東京ディズニーシー 団体チケットブース
東京ディズニーリゾート・チケットセンター(イクスピアリ1階)
※販売期間は5月8日(木)から8月28日(木)です。
●当日券の場合
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの当日券販売窓口
※販売期間は7月8日(火)から8月28日(木)です。
◆東京ディズニーリゾート以外で買える場所
主な旅行会社、JR(JR西日本を除く)、ディズニーストア(一部店舗を除く)
※販売期間は5月8日(木)から8月28日(木)です。
主なコンビニエンスストア、主な私鉄の主要駅
※販売期間は7月8日(火)から8月28日(木)です。
◆ディズニーeチケット(オンライン)で買う
ディズニー公式のWEBチケット販売サイトです。
★ディズニーeチケットでの購入の仕方はこちらにまとめてあります。
ネットで買って、自宅のプリンターで印刷すればよいので簡単ですよ。
「夏5ウィークデーパスポート」の対象期間となる、7月8日(火)から8月29日(金)の間は、こんなイベントも行われています。
◆ワンス・アポン・ア・タイム(ディズニーランド)
巨大なプロジェクターで、シンデレラ城に幻想的な映像が映し出されるイベントです。
★「ワンス・アポン・ア・タイム」ってなに?
◆謎解きプログラム「とらわれたピノキオを救い出せ!」(ディズニーシー)
2014年1月から2月に行われて大好評だった謎解きイベントがピノキオバージョンになって夏に登場します。
★今年の夏はピノキオの謎解きが登場しますよ!
「夏5ウィークデーパスポート」魅力がいっぱいのパスポートです・・・ \(^o^)/