今回は、ディズニーリゾートのおすすめメニューをご紹介します。と言ってもお食事ではなくドリンク(飲み物)を!パーク内を歩き回って疲れた体に、そして、春から夏にかけての暑さ対策や熱中症対策にはDs Delightsの「フローズンデザートドリンク」が効果的です。ひんやり冷たくて、のどごしスッキリだし、水分補給にもなるしね。とっても美味しそうな「フローズンデザートドリンク」をご紹介します。
春になって、だんだんと陽射しも強くなってきましたね。
この時期は「花粉症対策」もしなくちゃならないし、女性にとっての大敵・・・「紫外線対策」もしっかりとしておかないとね。
春の日差しは、夏場の紫外線量とそんなに変わらないくらいの紫外線を含んでいます。
GW(ゴールデンウィーク)くらいには、かなりの量の紫外線が降り注いでいるということですから、お出かけの時には、しっかり対策をしていきましょうね。
そして、ゴールデンウィークを過ぎる頃になると、気温も上昇してきますよね。
晴れていて陽射しがさんさんと降り注いでいる日には、気温もぐんぐん上昇します。
4月でも、25度以上の「夏日」になることも珍しくありません。
5月のゴールデンウィークを過ぎるくらいには、30度を超える日が出てくるかも・・・
ディズニーリゾートはとにかく歩くことが多いです。
気温が高い中を夢中になって歩き回っていると、知らず知らずのうちに、体の水分が奪われて「脱水症状」になってしまうこともあるんですね。
これからの「暑い季節」。
疲れた体を癒してくれる「フローズンデザートドリンク」がおすすめなんです。
シャカシャカかき混ぜながら、オレンジやアロエなどのいろいろな味を楽しんじゃいましょう。
喉の渇きを癒してくれるだけでなく、一緒に行った仲間たちと、いろいろな味を飲み比べて見るのもすごく楽しいと思いますよ。 (*^_^*)
これからの日差しが強くて気温が上昇する時期には、熱中症対策にもなるしね。
今回ご紹介する「フローズンデザートドリンク」は、ディズニーランドでもディズニーシーでもどちらのパークでも販売されているものばかりではありません。
どちらのパークで販売されているのかをチェックしておいて、まずは限定のドリンクから攻めてみるのもひとつの方法かもしれませんよ・・・
Ds Delights「フローズンデザートドリンク」
アセロラ&サボテンゼリー
※画面左上
ピンクがきらめくキュートなドリンク
透明感あるサボテンゼリーと、甘酸っぱいアセロラのシロップをふりかけたシェイプアイスにソフトクリームをトッピング。
ピンクがきらめくキュートなひんやりシャリシャリドリンクで、気分もキュンときらめくはず。
◆販売店舗
トルバドールタバン(ランド)
リバティ・ランディング・ダイナー(シー)
◆価格
460円
ブラッドオレンジ&ライムゼリー
※画面右上
キラキラを閉じ込めたポップなおいしさ
あざやかなブラッドオレンジのシロップがかかったシェイプアイスの下で、ブルーゼリー、ライムゼリーとカラフルなビーズゼリーがキラキラときらめきます。
ブラッドオレンジとライムのすっきりとした風味を楽しんで。
◆販売店舗
カフェ・オーリンズ(ランド)
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(シー)
◆価格
460円
アップル&豆乳ミルクプリン
※画面左下
太陽の恵みが輝く新食感
りんごのピュレ、たっぷりのりんごスムージーと、まろやかな豆乳ミルクプリンが出会って生まれた優しいおいしさ。
トッピングには、角切りやすりおろしたりんごの食感が楽しいりんごソースを。
ほのかに香るジンジャーもさわやかなアクセントに。
◆販売店舗
スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー(ランド)
◆価格
460円
赤ぶどう&アロエ
※画面右下
ルビー色に輝くちょっぴりオトナの味わい。
ラベンダーゼリー、マンゴーとアロエの果肉に、芳醇な赤ぶどうのスムージーを重ねました。
赤ぶどうのやわらかな酸味とラベンダーが香るちょっぴりオトナの味わいをどうぞ。
◆販売店舗
サルタンズ・オアシス(シー)
◆価格
460円
どうですか・・・?
どれも美味しそうですよね。
味としては「サボテンゼリー」が気になっちゃいます。
どんな味なんだろう?
スイーツ好きには「豆乳ミルクプリン」なんて、気になる存在かもしれませんよね。
それとリンゴがどうやってマッチングしているんだろう?
考えていると、全部の種類を食べて見なくちゃ!って気になってしまいますね。
価格は、どれも460円ですが、販売しているパークがディズニーランドのみや、ディズニーシーのみだったりするものもあるので、チェックしておきましょうね。
今回ご紹介したメニューの販売期間は、4月1日から10月31日までです。
どれにしようかなぁ・・・ (*^_^*)