ディズニーランドが30周年を迎え、パーク内は30周年ザ・ハピネスイヤーのムードでいっぱいです。
たくさんのハピネスが生まれた東京ディズニーランドはさらに大きなハピネスにあふれる特別な1年になることでしょう。
2013年のディズニーリゾートは、30周年ザ・ハピネスイヤーを開催中です。
2013年4月15日から2014年3月20日までは、30周年ザ・ハピネスイヤーとして、パーク内にはハピネスバルーンで彩られたくさんのハピネスであふれています。
また、30周年限定のグッズや、NEWデイパレード、メディテレー二アンハーバーで行われる水上のグリーティングショーも楽しみです。
レストランのメニューも。30周年に合わせたスペシャルメニューが用意されていますし、お食事に付いてくるお持ち帰りOKなスプーンなどのグッズも30周年限定デザインだったりするんですよ。
30周年スペシャルは、パスポートにも!
年間パスポートも、30周年記念デザインになります。
3種類の中から、自分の好きなデザインの年間パスポートを選ぶことができるんですよ。
ハピネスいっぱいのディズニーランドの30周年記念ですが、なんと言っても気になるのがパレードですよね。
30周年スペシャルエンターテイメントとして、新パレード「ハピネス・イズ・ヒア」がスタート!
すべての年代の子どもたちへ
音楽、夢、友情・・・
とびきりの”ハピネス”を分かち合おう。
ゲストもディズニーの仲間たちも、ダンサーもキャストも。
笑顔を交わし、みんな心はひとつ。
誰もが「子ども」に戻れるそんな時間を創り出してくれるのが新パレード「ハピネス・イズ・ヒア」なんです。
このパレードは、なんと全長500メートル。
7つのユニット、13台のフロートが登場し、音楽とダンスが展開されます。
そして、ディズニーのキャラクターたちが、様々なハピネスを表現しているんだそうですよ。
ハピネス・イズ・ヒアに登場する主なディズニーキャラクターたちを掲載しておきますね。
あなたは、すべてのキャラクターが判りますか?
◆ミッキー
◆ミニー
◆プルート
◆ドナルド
◆デイジー
◆チップ
◆デール
◆グーフィー
◆ホーレス・ホースカラー
◆クララベル・カウ
◆ピノキオ
◆マリー
◆ベルリオーズ
◆七人のこびと
◆シンデレラ
◆オーロラ姫
◆ジャスミン
◆アラジン
◆アリス
◆ティンカーベル
◆ラプンツェル
◆ウッディー
◆バズ・ライトイヤー
◆スティッチ
◆ジーニー
◆みにくいあひるの子
◆三匹の子ぶた
パレードに登場するディズニーキャラクターは、これ以外にもいるそうですよ・・・
みんな、どんなハピネスを表現しているんだろう・・・?