ディズニーランドの人気アトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパスの無くなる時間は何時頃なのかを見てみました。現在は運営休止中の期間ですが、通常は何時くらいでFP(ファストパス)が無くなるのかの目安の時間帯を考えてみたいと思います。
季節も進んで、「春真っ盛り」ですね。
暖かくなってきて、春の旅行にはピッタリのシーズンになってきました。
どこへ行っても超混雑しているゴールデンウィークを避けて、この時期にゆったりと旅行へ行くプランを計画してみてもいいですよね。
各旅行会社からも、この時期にピッタリな旅行プランが発売されていますから、話を聞いてみるのも良いかもしれません。
この時期は、閑散期の客数の落ち込みを補填する目的で、いろいろなプランのお得なパッケージが発売されている可能性がありますよ・・・
この時期のディズニーリゾートは、ランド、シーともに比較的すいている状態ですから、普段は180分以上の待ち時間になっているようなアトラクションでも、60分以内で入場することができたりする可能性もありますからね。 \(^o^)/
しかし・・・
閑散期ならではのデメリットもあるんです。
それは・・・
運営休止になっているアトラクションがある(かもしれない)ことです。
閑散期には、順次アトラクションの保守点検やメンテナンス、リニューアル工事などを行っている可能性があります。
ちなみに、今日(5月13日)現在の運営休止中のアトラクションは、
◆ジャングルクルーズ:9月7日まで
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター:5月20日まで
<ディズニーシー>
◆マーメイドラグーンシアター:再開期間未定
◆レイジングスピリッツ:5月29日まで
と、なっています。
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」が運営休止中なのは、ちょっとショックですね。
なんと言っても、ディズニーランドの超人気アトラクションなんですから・・・
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」の再開は、5月21日(水曜日)からですから、あと1週間くらいはお休みということですね。 (T_T)
しかし・・・
運営が再開されてからは、また長蛇の列になる可能性もあります。
人気のアトラクションなので、多くの人が「ファストパス」をもとめて、発券所に並ぶでしょうしね。
そこで今回は、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパスは、何時くらいまで取ることができるのかを見てみたいと思います。
混雑時のデータとして、ゴールデンウィークを、そして、その他の平日のデータも見てみましょうか。
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパス発券時間はいつまで?
◆4月21日(月)・・・16:00
◆4月22日(火)・・・17:30
◆4月23日(水)・・・14:30
◆4月24日(木)・・・20:30
◆4月25日(金)・・・19:00
◆4月26日(土)・・・13:00
◆4月27日(日)・・・13:00
◆4月28日(月)・・・12:30
◆4月29日(火)・・・15:00
◆4月30日(水)・・・17:30
◆5月1日(木)・・・16:30
◆5月2日(金)・・・15:30
◆5月3日(土)・・・12:00
◆5月4日(日)・・・11:30
◆5月5日(月)・・・12:30
◆5月6日(火)・・・15:00
※5月7日(水)以降運営休止
というような状況でした。
こうして見ると、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパスは、混雑時期以外は比較的取りやすいと言っても良いのではないでしょうか。
まあ、これは2014年の4月後半から5月にかけてのデータですので、季節が変われば混雑具合も変わるかもしれませんしね。
あくまでも、目安として見ておいてくださいね。