梅雨の季節。雨の日は、ディズニーランドの「エレクトリカル・パレード・ドリームライツ」はなくなっちゃうの?電飾がたくさんついていて、雨に濡れると漏電などの危険があるけど大丈夫なの?という声をよく聞きます。しかし、ご安心を・・・通常のパレードとは違った「雨バージョン」でちゃんと開催されますよ。ミッキーたちに会える「キャラクターグリーティング」も、レインコートを着たミッキーに会えるかも。
7月に入って、本格的に梅雨らしくなってきましたね。
近年の梅雨は、「長雨」というよりも「集中豪雨」の印象の方が強いくらいですよね。
ジメジメ、シトシトと降る雨ではなく、ゲリラ豪雨のように「ザーッ!」と一気に降る雨には注意が必要です。
雨の日は、どうしても気分もふさぎ込みがちになってしましますが・・・
しかし、雨の日を楽しんじゃうくらいの気持ちになれたら、ちょっと楽しいかもしれませんよ。
このミッキーとミニーのように、お気に入りのレインコートを着て踊っちゃうとか・・・ (^_^;)
雨が降っている時でも、ディズニーリゾートが閉園になることは、まずないと思います。
しかし、運営が一時的に中止されるアトラクションが出たり、屋外のショーやイベントが中止になったりすることがあったりします。
せっかく楽しみにしていたのに、残念・・・ (T_T)
という可能性も。
そして、そして・・・
雨が降っている日は、ディズニーランドの「エレクトリカル・パレード・ドリームライツ」が中止になってしまわないかと心配になる人も多いと思います。
だって、パレードの「フロート」には電飾がたくさん使ってあるでしょ。
雨に濡れると、漏電する危険性があるんじゃないの?
確かにそうですよね。
あれだけの数の電飾を使用していると、危険もあるかもしれませんね。
しかし、ディズニーランドの「エレクトリカル・パレード」は、雨の日は通常とは違った「雨バージョン」に切り替えて開催されるんです。
厳密に言うと、通常のパレードは「休演」になって、代わりに雨バージョンのパレードが開催されるということになります。
◆「エレクトリカル・パレード・ドリームライツ」は「休演」
◆「ナイトフォール・グロウ」が「開催」
ということですね。
「ナイトフォール・グロウ」は、フロートも雨の日をイメージした、傘や雫のデコレーションになっていたり、フロート自体の数も少なかったりします。
見た目の迫力という意味でも、ちょっと寂しい気もしますが・・・
でも、パレード自体が完全に中止になってしまうのではなく、規模を縮小してでも開催してくれるミッキーたちの気持ちには「感謝」ですよね。
本当に、私たちに夢を与えるためにがんばってくれているんだなぁ~って感じます。
雨の日は、ポンチョを着て、雨の日バージョンのパレード「ナイトフォール・グロウ」を楽しんじゃいましょう。 (^.^)/~~~