ディズニーランドの超人気アトラクション「スプラッシュマウンテン」が、もうすぐ運営休止期間に入ります。今回の運営休止は結構長めですので、休止アトラクション情報をチェックしておかないとね。「スプラッシュマウンテン」と言えば、寒波で凍結して運休になったことや「指輪のエピソード」などもあるんですよ。運休情報とあわせてエピソードもご紹介します。
寒波の影響も、やっと解消されて、今日のディズニーリゾートは「晴れ」のお天気です。
しかし、発達しながら進んでいる低気圧の影響で、今日は風の強い1日となりそうです。
お天気が回復したということもあって、ディズニーランドもディズニーシーも、今日はそこそこの混雑具合が戻って来ているようですよ。
「トイストーリーマニア」などの人気のアトラクションは、ファストパスの発券も、開園1時間後には終了してしまうほどになっています。
ディズニーランドの人気のアトラクションと言えば、
◆モンスターズインク
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
◆プーさんのハニーハント
そから、
◆ビッグサンダーマウンテン
◆スプラッシュマウンテン
◆スぺースマウンテン
といった、コースター系が人気が高く、コンスタントに長い待ちができているアトラクションなんですね。
今日も、11:30くらいのリアルタイム待ち時間では・・・
◆バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 70分
◆プーさんのハニーハント 70分
◆ビッグサンダー・マウンテン 80分
◆モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” 90分
◆スペース・マウンテン 90分
◆スプラッシュ・マウンテン 100分
これくらいの持ち時間になっています。
この中の、「スプラッシュマウンテン」がもうすぐ運営休止期間に入ってしまいますので、運営休止期間をチェックしておきましょう。
<スプラッシュマウンテン運営休止期間>
2月21日(金)から3月13日(木)まで
来週の金曜日から3月の半ばまで休止ということですから、結構長い期間運営休止ということになってしまいますよね。
この時期は、卒業旅行や春休みなどで意外と混雑している時期になってきますから、「スプラッシュマウンテンが休止中だよ~!」ってがっかりする人が多いと思います。
ついこの前までは、同じく人気のコースター系アトラクションである「ビッグサンダーマウンテン」が運営休止していました。
休止期間は、1月29日から2月13日まででしたので、こちらも結構長い期間の運営休止だったということになりますね。
「スプラッシュマウンテン」というと、2月8日の寒波で、関東地方が40年ぶりの記録的な大雪になった日・・・
この日のスプラッシュマウンテンは運営休止になっていたんです。
降雪で危険が伴うから運営休止だったんだろうと思ったら、なんと休止の原因は・・・
スプラッシュマウンテンの水が凍ってしまった(凍結した)から!
だったらしいですよ。
運営休止になった理由は非公開ですので、これが本当の原因かは分かりませんが、スプラッシュマウンテンの水が凍っていたことは事実のようです。
寒波、恐るべし・・・ (-_-;)
そして、もうひとつ・・・
スプラッシュマウンテンには、感動的なエピソードがあって・・・
ディズニーランドでの感動的な体験をツイートした人のエピソードが話題になっていました。
水の中、発見は絶対無理だと思いました。
後日発見の電話。
どうやって見つけたんですか?、と聞くと『ここは魔法の国です』と。
裏話ですが、1つの指輪を探すのに、30人のダイバーが潜ったそうです。
※Twitterより引用
なんだって・・・
本当にダイバーを30人も手配したの?
などと思ってしまった私は、ディズニーを語る資格はないのかもしれませんね。
この話が本当でも、そうでなくても、ディズニーランドという場所は、人々に夢を与える「魔法の国」なんですから・・・
感動できる自分でいたいですね。 (*^_^*)