ディズニーの平日限定チケット「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」2014の料金や買える場所はどこ?ディズニーストア、コンビニ、旅行会社、JR、生協など、このパスポートを購入できる場所を一覧にまとめました。ディズニーチケットの中でも断然お得なこのパスポート、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県)に在住、在勤、在学の人はチェックしておきましょうね。
ゴールデンウィークもあっという間に終わり、季節は春から初夏へと移っていきますね。
ディズニーリゾートのアトラクションも、超混雑のGWとは違って、比較的ゆったりと楽しむことができるというような印象です。
ただ・・・
閑散期に入っているこの時期でも、やはり土日祝日はそれなりに混雑していますし、人気のアトラクションには、そこそこの待ちができていたりします。
土日じゃなくて、平日にディズニーへ行けたらいいのになぁ・・・
これは、誰もが思うことですよね。
パーク内を、お散歩気分で散策しながら、アトラクションやショーを楽しんだり、おなかがすいたと思ったら、レストランに入ってゆったりと食事やティータイムを楽しんだり・・・
そんな夢のようなディズニーの楽しみ方・・・憧れますよね。
でも、ディズニーリゾートの近郊に住んでいる人たちは、これを実現できちゃうんですよね。
「平日限定、首都圏ウィークデースペシャルパスポート」
このチケットが使える人が羨ましいです・・・ (+_+)
以前に、2014年の「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」の詳細についてはこちらで解説しました。
★「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」割引価格の平日限定チケットの詳細
今回は、「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」はどこで買えるの?
という疑問についてさらに詳細な情報を掲載しますのでご利用ください。
「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」の詳細
使用可能期間
2014年4月7日から7月7日まで
対象者
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
群馬県
栃木県
山梨県
上記地域に「在住・在勤・在学」の人
使用できる日時
上記対象期間内の「平日」
※土日祝日は使用できません
※入場制限時には使用できません
販売期間
2014年3月7日から7月6日まで
※最終日(7月7日)の販売は無しです
パスポート料金
大人: 5700円
中人: 5000円
小人: 3900円
購入できる場所
◆ディズニーランド、ディズニーシーのチケット販売窓口
◆eチケ(ディズニーeチケット)←ディズニーのオフィシャルウェブサイトです
◆ディズニーストア
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
栃木県
上記のディズニーストアチケットカウンター設置店舗
◆首都圏のJR主要駅、私鉄、バス会社
東武鉄道
京成バス
小田急線
新京成電鉄
つくばエクスプレス
東京メトロ
千葉都市モノレール
りんかい線
立川バス
京成線
JR東日本「みどりの窓口」
横浜市営地下鉄
東葉高速鉄道
北総線
◆主な旅行会社
読売旅行
京王観光
東武トラベル
タビックスジャパン
東日観光
京成トラベルサービス
富士急トラベル
小田急トラベル
JTB
近畿日本ツーリスト
日通旅行
農協観光
名鉄観光サービス
阪急交通社
ジェイアール東海ツアーズ
日本旅行
トップツアー
全旅
ビッグホリデー
JR東日本「びゅうプラザ」
◆コンビニエンスストア、スーパー
セブンイレブン
ミニストップ
ポプラ
スリーエフ
デイリーヤマザキ
セーブオン
ココストア
コミュニティ・ストア
ローソン
ファミリーマート
サークルK
サンクス
いなげや
おどや
京成ストア
◆その他、生協など
東都生活協同組合
パルシステム生活協同組合
大学生協
私厚連センター
コープサービス
コープライフサービス
ゆうエージェンシー
「首都圏ウィークデースペシャルパスポート」の期間は、7月7日までです。
7月7日というと・・・
そうです!
「ディズニー七夕デイズ」のイベント期間中なんですね。
これ以外にもシンデレラ城がプロジェクションマッピング美しく彩られるイベント「ワンス・アポン・ア・タイム」(5月29日から)も対象期間内ですからね。
★ディズニープロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」上演時間